医師、歯科医師に関する税務なら山口税務会計事務所へ

東京都大田区 久が原 山口税務会計事務所

HOME > 顧問先様の声

(株式会社サンズメディア 代表取締役社長 小林幸夫様)

創業して早いもので4年間お世話になっています。
初めは何もわからない所からのスタートでしたので正直不安でしたが、山口先生にはいろいろと相談に乗って頂き大変助けて頂いた事を思い出します。
また、国税のご出身との事で…違った目線からのアドバイスをいただける事も大変勉強になります。これからも永いお付き合いをして行きたいと思っておりますので、今後もお力添えの程よろしくお願い致します。


小林社長とは卓球がご縁で会社設立以来お付き合いをさせていただいております。会社はカタログ等のデザイン・制作に強く業績も順調に推移しています。医科・歯科以外の弊所の顧問先様を代表するかたちでコメントを掲載させていただきました。

(蒲田総合デンタルクリニック 院長 佐藤公一先生)

会計業務を依頼するにあたり、留意すべきことは、まず申告義務は事業者にあるということを自覚すること。その上でその業務を依頼できるのは税理士資格を有する者のみであるということ。そして有能な税理士に出会えること。以上のことから、私は山口俊道先生にお願いしています。


佐藤先生は何事に対しても正面から真面目に取り組まれる先生です。弊所とのデータのやり取りには通信ソフト「経理上手くん」をご利用いただいております。

(医療法人社団すずき歯科医院 理事長 鈴木雄介先生)

もう丸6年以上のお付き合いになるかと思いますが、いつも親身に相談に乗っていただける先生です。以前は大手の会計事務所に頼んでいましたが顧問料が高いのと、担当事務員は有資格者ではないので責任をもてないためかあくまで理想論しか言わないところに嫌気がさし、そんなところに偶然に山口先生にお世話になることになりました。毎月毎月顔を出してくれるわけではありませんが何かあればすぐ相談に乗ってくれます。まだ私は税務調査を受けてはいませんが国税ご出身とのことで安心しております。それから私の親は小さな会社を経営していますがこちらも山口先生にお世話になっております。自信をもってお薦めできる先生だと思います!!


鈴木先生は医療法人を設立されて3期目になりますが温厚で真面目なお人柄もあり、業績は大変順調です。奥様の経理面を中心としたバックアップはとても心強いですね。


(医療法人社団はしもと歯科 理事長 橋本秀樹先生)

山口税務会計事務所に依頼してから、税務関係の相談に迅速な対応を取っていただき、とても助かっております。税務調査の時も、スムーズに進み無事終了することができました。今後ともよろしくお願い致します。


橋本先生は文芸社から「麻酔をしない歯を抜かない歯科治療」という書籍を出版するなどとても研究熱心な先生です。最近はyoutubeに治療の様子をアップするなど幅広く情報を発信しておられます。

(医療法人社団芳史会 松原整形外科・内科 理事長 松原充徳先生)

当院は、小規模のクリニックで先々代より続いている、地域密着型町医者です。山口先生にお願いしてから早いものでもう7回の申告が終わりました。以前は、他事務所から、勉強中の研修生が毎月訪問してくれていたのですが、お尋ねごとに即答してもらえずに、その都度事務所に戻り期間を開けての返答という形だったために、少々不自由していました。山口先生は、すぐに問い合わせに分かりやすい言葉で正確に説明してくれます。たいへん親身な指導に感謝いっぱいです。また以前は、顧問料金の上昇が毎年あり、売り上げは上がっていないのに、何を基準にしているのか、重荷でした。山口先生は、最初にお会いした時のままの金額で、安心してお願いしております。公私ともに、的確なアドバイス、ご指導をいただけているおかげで、収入が上がり、近く次世代へ継承できるビル建て直しの計画が進みました。本当にありがとうございます。今後も慎重に、業務を進め、診療、次世代育成、に専念してまいります。山口先生も益々のご発展と、次世代育成、私たちへのご指導が世代を超えますことを、願って止みません。


松原先生は弊所開設以来の顧問先様ですが、この度は新医院落成おめでとうございます。また過分なご推薦をいただき身が引き締まる思いです。

(宮下耳鼻咽喉科医院 院長 宮下正寛先生)

当院開業20年になる耳鼻咽喉科医院です。電子カルテ、ORCA導入で診察から会計、オンラインでの保険請求事務まで医療事務も一人でやっております。しかし確定申告含め税務は複雑難解で手に負えません。その点、山口先生にお願いしてからは迅速丁寧に納税者の立場に立ったアドバイスを受けることができ良かったと思っています。以前は、別の税理士事務所にお願いしていたのですが、H19年に山口税務会計事務所へ依頼してから、単に出納帳記帳指導だけでなく申告の方法など税務の専門家の立場から提案をいただき節税につながりました。また、記帳の指導も会計ソフトでネットでのやり取りですのでたいへん楽です。顧問料のコストパフォーマンスは大変良いと思います。今後とも医院の税務だけでなく、税金に関連する事案一般の相談もよろしくお願い申し上げます。


宮下先生は弊所開設以来の顧問先様のお一人ですが、当初より通信ソフト「経理上手くん」によるインターネット会計をご利用いただいております。毎月遅れなく月末か翌月初めには必ずデータを送信していただいているので、弊所としましては大変助かっております。

(医療法人社団成蘭会 理事長 望月直樹先生[かまた眼科クリニック])

昨年より山口先生にお世話になっております。個人経営から法人経営まで色々とアドバイスを頂き大変感謝しております。以前の会計事務所では納得できないことがよくあり、数年間税理士さんを変更するべきか悩んでいました。山口先生のホームページを拝見し、思い切ってご相談した所、色々な角度からご指導を頂きました。早く山口先生にお願いしていればよかったと思いました。信頼できて、皆さんに紹介したくなる先生です。確定申告や疑問に思う事も迅速かつ丁寧な対応をして下さるのでいつも安心できます。今後も、医院経営にとってメリット、デメリットを山口先生に相談し、より良い経営にしていきたいと思っております。


望月先生は弊所のHPから昨年新たに顧問先になっていただきましたが、今年医療法人を設立されるなどこのところ業績を順調に伸ばしておられます。奥様の事業に対する細かい気配りも大変大きいと思います。

(医療法人社団顕歯会 遊佐歯科医院 理事長 遊佐秀顕先生)

青色申告から医療法人4期目の決算報告書、申告まで全てを自分で行っておりました。法人の申告は青色に比べて比較にならないくらい大変で、申告の時季になると税務署へ出向き、相談しながら書類作成、提出は税務署、市役所と都税事務所と足を運び、休みの日が殆どありませんでした。山口先生との出会いがあり、僅かな期間しかないにもかかわらず、申告書の作成を依頼したところ、快く受けて下さいました。たまたま依頼した年度に税務調査が有り立ち会ってもらい、私の出る場面が殆どなく完了し、ほっと致しました。安心してお願いできる先生と思います。


遊佐先生は私よりかなり先輩でいらっしゃいますが、現在もPCや会計ソフトなどを易々と使いこなしておられます。また以前受けた税務調査の際の普段と変わりない先生の落ち着いた対応には感心致しました。



元国税専門官。国税局調査部(特調・ゼネコン担当)、課税部資料調査課(リョウチョウ、特調・指導担当)等を経て2005年1月税理士登録。東京税理士会会員。東証一部上場企業から個人企業まで多くの税務調査経験がある。資料調査課においては国税局管内の各税務署の調査官に調査法の指導を行う。元AIGスター生命税務セミナー講師。
宮城県仙台市出身。小樽商大商学部経済学科卒。二男一女の父。(長男は現在、税理士試験4科目合格中)趣味はスポーツ、ダンスなど。健康オタクを自認している。




〒146-0085
東京都大田区久が原4-2-28

東京都全域、川崎市、横浜市


LinkIconここをクリックしてください

大変お手数をおかけ致しますが、FAX・メール添付または郵送にてお願い致します。