医師、歯科医師に関する税務なら山口税務会計事務所へ

東京都大田区 久が原 山口税務会計事務所

HOME > 報酬額について

報酬額(税別)につきましては原則として「月額報酬」と年1回の「決算料」で完結するシンプルな体系となっております。

月額顧問料につきましては事業収入金額が主な目安となります。また以下の諸項目につきましても勘案の上でご提案させていただきたいと思います。
①不動産所得など事業所得以外の所得の有無とその内容
②定期的な事業所訪問の有無とその頻度
③毎月の「給与明細書」の作成の有無

●個人医院の場合の月額顧問料 
20,000円から(最多価格帯 24,000円~30,000円)

●法人医院の場合の月額顧問料
¥35,000から(最多価格帯 40,000円)

●決算料
 個人医院・法人医院ともに月額顧問料の5か月分
(最低額 個人医院100,000円、法人医院200,000円)

●医業以外の場合
 月額顧問料 18,000円から
(最多価格帯 20,000円~30,000円)
決算料 月額顧問料の5か月分


●上記の金額にかかわらず個別のご相談に応じます。

●インターネット会計を利用する場合の報酬料金(月額顧問料・決算料)については上記金額の概ね90%が目安となります。

●医療法人の場合、隔年行う役員改選の年には、毎年行う法人の純資産額の登記申請のほかに別途登記手数料等のご負担額が生じますことご了承ください。



元国税専門官。国税局調査部(特調・ゼネコン担当)、課税部資料調査課(リョウチョウ、特調・指導担当)等を経て2005年1月税理士登録。東京税理士会会員。東証一部上場企業から個人企業まで多くの税務調査経験がある。資料調査課においては国税局管内の各税務署の調査官に調査法の指導を行う。元AIGスター生命税務セミナー講師。
宮城県仙台市出身。小樽商大商学部経済学科卒。二男一女の父。(長男は現在、税理士試験4科目合格中)趣味はスポーツ、ダンスなど。健康オタクを自認している。




〒146-0085
東京都大田区久が原4-2-28

東京都全域、川崎市、横浜市


LinkIconここをクリックしてください

大変お手数をおかけ致しますが、FAX・メール添付または郵送にてお願い致します。